ご挨拶
皆様こんにちは。いなとみ修二です。いかがお過ごしでしょうか。
毎年の「新春の集い」は、皆様とお会いできるかけがえのない大切な集会なのですが、今年は残念ながら見合わせることといたしました。それに代わり、今年はオンラインで開催いたします。ご関心のある場合は当事務局までご一報いただけますと幸いです。
さて、2月8日予算委員会で学生支援をテーマに質疑を行いました。総理と文部科学大臣に対してコロナ禍で苦しむ学生の実態把握をするべきと訴えました。この質疑が契機となり、国が学生から直接声を聞く調査にふみ込むことになりました。
この着実な一歩を、更なる学生支援につなげられるよう取り組みます。すべての出発点はアルバイトを削られ、大学キャンパスに行けない地元学生さんたちの声でした。
本件に限らず、地元から頂く様々な声が私の活動のエネルギーです。雇用、暮らし、医療、検査体制などについて、個人、企業、学校からこれまで多くのご要望やご意見を頂き、各委員会の質疑に反映してまいりました。実現や前進をみたものもあれば、残念ながら力及ばず進まないものも率直に言ってあります。しかし、頂いた声を国へ届け実現を目指し、粘り強く全力で職務にあたります。
引き続きご指導賜りたく何卒よろしくお願いいたします。
衆議院議員 いなとみ修二
中小法人・個人事業者のための一時支援金
緊急事態宣言の影響緩和(飲食店以外)
2021年1月に発令された緊急事態宣言に伴う飲食店の時短営業や不要不急の外出・移動の自粛により、売上が50%以上減少した中小法人・個人事業者等の皆様に、「緊急事態宣言の影響緩和に係る一時支援金」(以下「一時支援金」という。)を給付いたします。なお、一時支援金の給付要件等は、今後、変更になる可能性がございます。
給付要件
- 緊急事態宣言に伴い飲食店時短営業又は外出自粛等の影響を受けていること
- 2019年比又は2020年比で、2021年の1月、2月又は3月の売上が50%以上減少していること
給付額
2020年又は2019年の対象期間の合計売上-2021年の対象月の売上×3ヶ月
給付上限額 | 中小法人等 60万円 / 個人事業者等 30万円 |
---|---|
対象期間 | 1月〜3月 |
対象月 | 対象期間から任意に選択した月 |
申請受付期間
2021年3月8日(月)〜 2021年5月31日(月)
一時支援金事務局 相談窓口
電話番号:0120-211-240(IP電話:03-6629-0479)
受付時間:8時30分〜19時(年中無休)
登録確認機関専用 電話番号:0120-886-140
IP電話等からのお問い合わせ先:03-4335-7475(通話料がかかります)
上記の一時支援金の対象とならない事業者様
売上が減少した事業者への支援(飲食店以外)
国の「緊急事態宣言の影響緩和に係る一時支援金」や「福岡県感染拡大防止協力金」の対象とならない事業者のうち、以下のいずれかの要件を満たす事業者
- 飲食店と取引がある事業者等、国の一時金の対象であり、売上が30%以上50%未満減少したこと(50%以上減少した事業者は国が支援)
- 国の一時金の対象でなく、売上が50%以上減少したこと
給付上限額 | 中小法人等 15万円 / 個人事業者等 10万円 |
---|
福岡市売上が減少した事業者への支援事務局
電話番号:092-286-7137
受付時間:9時〜17時(土日祝含む)
事業者向け支援金等申請サポート事業
- 電話相談や専門相談サポーターによる訪問相談
国・県・市が行う事業者向け支援制度に関する相談に対応します。
申請サポートセンター:092-600-4928(平日9時〜17時) - 申請手続き等に関する費用の一部負担(サポート金)
一部の申請手続き等を行政書士又は社会保険労務士に依頼した際の報酬について、その5分の4を市が負担します(上限あり)。
申請受付期間
2021年10月12日(月)〜 2021年3月31日(水)
郵送の場合:2021年3月31日(水)消印有効
オンラインの場合:2021年3月31日(水)17時まで
※締め切り間近は混み合いますので、余裕を持って申請ください。
福岡市学生支援特別給付金
詳細は3月12日(金)福岡市HPにて発表されます。
交付対象者
2021年1月14日(木)時点で、福岡市内に居住し、日本国内の大学(大学院含む)、短期大学、専門学校(専修学校の専門課程)、高等専門学校(第4学年・第5学年・専攻科)、日本語教育機関に在籍していた学生のうち、学生本人と生計維持者(原則として父母)が2021年度住民税非課税又は住民税非課税相当の方。
申請受付期間(予定)
2021年3月12日(金)〜 2021年3月31日(水)
申請手続き
オンライン申請
ホームページで申請ができます。(準備中)
スマートフォンやパソコンなどから入力、必要書類を添付し、申請してください。
郵送申請
ホームページ掲載の申請書等による郵送申請もできます。
2021年3月31日(水)までの消印有効です。
お問い合わせ先
要件、入力方法、必要書類のことなど、お気軽にお問い合わせください。
日本語・英語・中国語・ベトナム語・韓国語・ネパール語での多言語対応を行っております。
電話番号:092-285-1385
受付時間:9時〜18時(土日祝含む)
メールアドレス:fukuokacity-gakuseishienkyufu01@jtb.com